ロータリー運動は大きく変革しております。
次年度は、今のRI戦略計画が3年目の最終年度となり、「クラブのサポートと強化」「人道的奉仕の重点化と増加」「公共イメージと認知度の向上」の三つの優先項目を組織全体のロードマップとして、クラブ活性化の為に全会員に示されています。
又、ロータリー財団も自分達の財団という意識をもってもらう為、2013年度から全世界の地区/クラブで夢計画が実施されます。それらをしっかりと理解して頂き、それぞれのクラブの活性化に役立てていただきたいというのが、その主旨です。
田中作次RI次年度会長はRIテーマに『Peace Through Service』『奉仕を通じて平和』を掲げられました。
奉仕(サービス)の心を持って行動し、平和(おだやかな心)を一人ひとりが心に刻み、寛容の精神で人生を過ごす事で、真の平和が訪れ、また奉仕を実践していくことから、他者への尊重の念が生まれ、互いに尊重しあう事によって平和がもたされていくと訴えております。
我が2780地区は次年度運営方針として、RI会長の「奉仕を通じて平和」を心に刻み、奉仕活動を勧めながら、継続性を重視し「あくまでもクラブが基本」「クラブの活性化のためには会員の増強が不可欠」を重点目標とし、地区チームとしてクラブ援助に最大の努力をしていきますので、『元気なクラブ』『楽しいクラブ』作りを目指すために、地区協議会ではたくさん意見交換をして、役立つ情報を得て、ロータリーの本質を理解していただき、クラブ活性化に役立てて下さい。
地区協議会においては、藤沢北RCをホスト代表とし第3グループのRCが力を合わせてお世話いただき、有難うございます。
又、校舎をお貸し下さる湘南工科大学関係各位、そして、本日のリーダー・サブリーダーの皆様に、心より深く感謝とお礼を申し上げます。
ご挨拶・一覧
from: 田中 作次 (2012〜13年度・国際ロータリー会長)
from: 森 洋 (国際ロータリー2780 地区・ガバナー)
from: 菅原 光志 (国際ロータリー2780 地区・2012〜13年度ガバナー)
from: 遠藤 征吾 (ホストクラブ《藤沢北ロータリークラブ》会長)