::: ホームプログラム(目次) > 全体会議I > 【02-幹事部門】 > 1. 幹事の役割について
幹事 部門
1.幹事の役割について
リーダー 石井 伸二 (横須賀北)
私は今年度、地区幹事を務めてきました。ガバナーと地区幹事は、クラブの会長幹事と似た関係にあります。本日は、クラブ幹事の役割について、地区幹事の経験を踏まえてお話したいと思います。

幹事の人選は、会長の人選とほぼ同時に、会長の指名により行われることが多いと思います。

新年度が近くなりましたら、会長は、各委員会に新年度活動計画と予算の立案の指示と確認、また、年度中の計画実施と結果の確認を行います。会長と幹事は一体です。幹事は、会長と一緒に確認をしてください。

また、現在、クラブ棚卸表の提出をお願いしています。棚卸は、これまでの活動結果を踏まえ、今後の活動を計画・見直しするうえで有効です。こちらもぜひ、会長と一緒に作成をお願いします。

幹事が行う各種手続きについては、地区のホームページでも案内をしていますので、そちらでも確認をお願いします。
<< 【幹事部門】トップページ 【幹事部門】2. 効果的なクラブにするためには >>
←プログラム(目次)へ戻る
幹事 部門