2. 戦略計画と広報
皆さんこんにちは。
RI戦略計画公共イメージと認知度の向上について、短い時間ですが宜しくお願いします。
〈RI戦略計画と広報について〉
「
戦略計画とは何か?」という問いに、著名な経営学者であるピーター・ドラッカーの著書の中に「戦略計画」とは3つの連続したプロセスだと述べています。
- 1. リスクを伴う意思決定
- 2. 体系的な組織作り*
- 3. 活動の成果を目標値と比較測定する
何故ピーター・ドラッカーの「戦略計画」を引用するのかと言う問いかけに対して、
まず、“
ロータリーとは何か?”
ロータリーの「
中核的価値観」である。
地域の人々の生活を改善したいという情熱を社会に役立つ活動に注いでいる、献身的な人々の世界的ネットワーク。
即ち、ロータリーは組織である事を認識して頂き、組織(ロータリー)の未来永劫の、発展と継続には、目的と目標の策定が必要とされます。
組織(ロータリー)の経営、運営には目的、目標の達成の為に戦略計画が必要である事をご理解頂きながら広報活動の必要性についてお話をさせて頂きます。
ロータリーの未来を思い描くときこの項目を抜きにする事は出来ません
何故ならば、
○ビジョン無き将来は期待できません。
○効果的な奉仕活動をするには課題を克服しなければならない。
○時代の変革に柔軟に対応出来なければ取り残され組織は衰退する。
ロータリ−活動を楽しく、活性化するには、得意分野に力を集中させ、特に、この3 項目を重点的に、考慮して奉仕活動を計画し、クラブ会員の一致協力で実践しなければ効果的な成果は期待出来ない。
ロータリーは創立以来100 年余り経っておりますので、歴史、経験、慣習、伝統が脈々と受け継がれております。
特に日本では、善行は隠匿の美として尊重され、ロータリアンの奉仕活動の広報に関しては消極的でしたが、ITの進化により時代の変化に伴って、ロータリー活動も変革が求められております。
文化とは、往々にして変化に抵抗するものです。ロータリーで長く引き継がれてきた慣習の中には、理解されていないものや、根強い誤解を生み出しているものもあり、こうした無理解や誤解が組織の前進を阻む一因となっています。
RI 戦略計画の目的の一つは、こうした問題に取り組むことですが、その際、次のことを念頭に置くことが重要です。
ロータリーの中核的価値観である。
地域の人々の生活を改善したいという情熱を社会に役立つ活動に注いでいる、献身的な人々の世界的ネットワークを核とした3つの優先項目の推進。
1.クラブのサポートと強化
2.人道的奉仕の重点化と増加
3.公共イメージと認知度の向上
「ロータリーとは、
規則ではなく、その会員であり、会員が成し遂げた成果である。
成し遂げることの重要性を認識してもらうために、規則は変えることができる」
戦略計画を立てる際の検討点
●当クラブの規則は厳しすぎるか
●例会出席は、地域の人々やクラブ会員による活動参加よりも重要か
●私たちは「ロータリーの隠語」、すなわちロータリアンしか知らない専門用語やロータリー用語を使っていないか
●当クラブは、男女のバランスがよく、多様な会員で構成されているか。
地区の広報補助金を、200万ドルから400万ドルと2倍に増額。
広報の講演会・研修会にはロータリー公共イメージ・コーディネーターの活用が有ります。コーディーネータとして広報委員会の研修会で皆さん既にご承知の、京都・伏見RCの田岡久雄氏、「ロータリーの友」編集長の二神典子氏の2名が任命されております。
●ソーシャルネットワーキング委員会の設置
●中核的価値観の推進
●イメージとブランドの統一
皆さんは、このマークの持つ企業の名前・イメージ等はご承知の事と思います。
年次テーマや「私の年度」といったメンタリティーは、長期的に見ると、ロータリーに弊害をもたらしていると言えます。
長期目標よりも短期目標を強調している。
ロゴが多すぎるために、ロータリーのイメージがバラバラになっている。
リソースとエネルギーが、ロータリーの共通の優先事項から逸れたところに注がれている。 「ロータリー」を第一に。
左より
1905年、1906年、1906年、1910年、1912年、1920年から現在までのマークです。
ロータリーの友・会長幹事会・月信・faxなどによる情報伝達。
インターネットを活用したメール・Web・SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで瞬時に広範囲に一斉伝達が可能である。
RI によるコミュニケーションの監査、コミュニケーションの方法を変える長期的な戦略の必要性、コミュニケーション。
戦略は既に始まっている

●長期計画立案の手引き
●クラブ・リーダーシップ・プラン
●効果的なロータリー・クラブとなるための活動計画の指標
●RI 戦略計画 ・戦略計画 中間報告
●
www.rotary.org/ja/strategicplan
●クラブ会長要覧 クラブ広報委員会の手引き 地域社会の調査法の紹介
●活動する地域社会
●RI視覚的イメージのための手引き
www.d2780.rotary.bz/pEvent.aspwww.rotary.org/ja/strategicplan
www.d2780.rotary.bz/pEvent.asp から、戦略計画 公共イメージと認知度の向上のた
めのリソースや参考資料がダウンロードできるようになっています。
ご静聴有難う御座いました。
引用 : P.F.ドラッカー著書「【エッセンシャル版】マネジメント 基本と原則」
(*最善の戦略計画さえ、仕事として具体化しなければ、よき意図にすぎない。成果は、組織のなかの主な人材を割り当てることによって決まる。)